2020年9月14日月曜日

フリーパワー ってご存知ですか?

 

ちょっと見慣れないギアですね。

東京のオリンピックが独占販売してた、アシスト機能のついた部品です。

先日、30年以上乗ってる自転車の前輪のスポークが外れて、近所にできたダイワサイクルに修理に行きました。

修理は1000円でやってもらいました。

ふと店内を見ると、「電池のいらないパワーアシスト 」と表示された自転車がある。

あっ!これってネットで見たやつだ。

試乗し、性能を確認して。

注文しました。

フリーパワーが取り付けられる自転車と付けられない車種があるそうです。

1週間 待って 完成。

30数年ぶりの新車。

快適です。楽です。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...