今朝、本山から本が送られてきました。
41人の布教師さんたちが書かれたものです。
まだ読んではないけど、著者の名前一覧に、知り合いの名が続々。
きっと良い本です!
玄関の下駄箱を整理してたら、紙箱が有りました。
開けてみると、判子が入ってました。
一緒に、記名帳も。
40年以上前に、スタンプラリーをやってたようです。
沢山の方々が、来て下さってます。
先住職が作ったものかな?
大坂三十三箇所だから他の札所にも同じような判子があるんでしょうね。
なかなかカワイイスタンプだから、活用しましょう。
桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...
0 件のコメント:
コメントを投稿