2021年10月9日土曜日

同期の展覧会


 

昨日、L大阪で悠彩会という団体の展覧会がありました。

高校同窓の西澤千秋くんの作品が展示されてるので毎年4人で伺いました。

写真は彼の作品。

描いた頃は、白内障が進み殆ど見えてなかったそうです。

大体のスケッチをし、デジカメで撮った映像を見て完成させたそうです。

今は、白内障の手術も終わり、はっきりくっきり見えるそうです。


西澤くんを囲み、みんなでは拝見した後、昼食に。

京阪天満橋の上のビルで、1,100円のランチ頂きました。

古希を越えた5人は、昔に戻り、冗談を飛ばし合いながら時を過ごしました。


「千秋、お前、目元がかわいくなってるで」

「そうか、前からやで」


0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...