大阪の開花宣言より先に、難波寺の桜の開花宣言を行います!
うちの桜は両腕で抱えきれないくらいの幹が3本あります。
そんなに古い木ではありません。
寺の2つの井戸の間に植えたのが良かったようで、毎年大きくなります。
咲いてくれると、なんだかホッとします。
今年も咲いたんだね。
昨日は寺の彼岸法要&お通夜。
今日坐禅会&葬儀。
副住職と手分けして何とか終了しました。
「お疲れさまでした」と副住職が帰ったと思ったら裏門の開く音。
うん、何かな?
「おっさん、桜咲きました!」
新しい命の芽吹きです。
桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...
0 件のコメント:
コメントを投稿