2022年11月3日木曜日

本番間近


 

あっという間だった。

無線ルーターが逝ってしまいました。

iPadで作業中、Wifiが途切れた。

ルーターを見たら、パイロットランプが全て消えていた。

どっか基盤がいかれたか?


寺から5分の量販店に行き、NECのルーターを買いました。

BUFFALOからの買い替え。


ルーターの寿命は3,4年だそうです。


そろそろ、本番が近づいてきました。

結局吹くのは、北の国から・未来予想図Ⅱ・Everything・君の瞳に恋してる になりました。

曲の合間に、ドラえもんの歌・明治チョコレートのテーマ・オクラハマミキサー・鉄腕アトムを演奏する予定です。

16時から演奏。

17時から、懐かしのポップバンドに参加し、ラッパで共演します。

若者たち・君といつまでも・想い出の渚を演奏します。

歌詞を全員に配布し、皆で歌うそうです。

そのバンドには、中学高校と寺の本堂でエレキバンドを練習してた同期の者も参加します。

凄いよね。中学のバンド仲間と50数年ぶりに演奏するなんて。


同窓会には、有名人が二人参加します。

シンクロのコーチ・井村雅代さん。

落語家の露の新治。


10日にスタジオでリハーサル。

12日当日、ホテルでゲネプロ。


楽しく演奏したいものです。


0 件のコメント:

音大時代 1

 武蔵小金井 北貫井町 松本宅で同窓会。 三人他界。 寝る前に、ハラリの「ネクサス」の後編を読んでる。  長い間読んでるので、小説を読みたくなり、高村薫の「我らが少女A」を読み始める。 前節に懐かしい地名が出てきて懐かしい思い出が蘇った。武蔵境、東小金井、調布インター・・・。 一...