2022年11月6日日曜日

リバー


 

昨夜、読了。

面白かった。

こういう長編は伏線の扱いなど上手じゃないと読めない。

東野圭吾も、長編上手ですね。

ハラリのホモデウスみたいな本ないかな?

成田祐輔の本は途中で飽きちゃいました。

本がないと、youtubeとInstagramばかり見てるので。

Instagramのリールは長時間でも見てられるので要注意ですね。


あと、トランペットの奏法のyoutubeをあれこれみてると、おかしくなりますね。

へー、そうなんだ、なんて吹いてみると全然合わなかったりします。

実際に自分で吹いた感覚を大切にしないと、変になります。

アンブシャ、アパチュア、シラブル・・・。

ブレスコントロールが大切ですね。

後は、メンタル。


0 件のコメント:

演奏

 高校学年の同窓会が11月15日の昼に開催されます。 私も会の幹事をしてて、代表幹事から演奏してくれる?と聞かれ、快諾しました。 今回は、ソロで(伴奏演奏無し)吹きます。 ボチボチ練習を始めてます。 朝ドラで、手のひらを太陽に が流れてたので、吹くことにしました。 原調は E ♭...