2023年5月19日金曜日

コロナの話


朝取れの、自家栽培のイチゴたち🍓


昨夜、心斎橋で悠々会がありました。

18:00からだけど、地下鉄の乗り継ぎがスムーズで20分前に到着。

席に案内されると、既に先客あり。

二人で4年ぶりの話してた。

彼は3年半前コロナに感染。

最初は微熱・倦怠感のみ。

掛かり付けの医院に電話。状態の説明をすると、来なくていい。こちらから往診すると。

なかなか来ないので連絡すると、既に往診したと。

玄関に薬が置いてある。

電話し、診察受けてないと伝えると、電話でしたと言われた。

後は保健所に連絡してといわれる。

保健所も、薬飲んで安静にするようにとしか言ってくれない。

2,3日たち、熱も高くなり、フラフラするので、保健所に電話。

救急車が来てくれ、市民病院に搬送。

病院に付く前に心肺停止。トリアージュで優先してもらったので治療が間に合い、助かる。ICUは満室だったそうだ。

ICUでエクモに繋がれ死線を彷徨う。

首の大動脈から血液を循環させていた。体が動くと外れるので身体拘束。

2ヶ月間入院。退院後、酸素ボンベで24時間呼吸補助。体重10数キロ落ちる。


臨死体験したのかと聞くと。

「真っ暗な中で自分しか見えない空間を歩いてた。前後ろも上下も認識できず。

ああ、死ぬんだな」と思ったそうだ。

やっぱり、臨死体験て有るんですね。

0 件のコメント:

施餓鬼塔婆

  楽になった。 7月28日の施餓鬼の塔婆を書いた。 出席の方のみ私が書くことになっている。 閑栖(かんせい・前の住職のこと)になって、気が楽になり、1時間書いても楽ちん。 疲れない。 綺麗に書こうとか全く思わなくなった。 緊張せずに書くって、こんなに楽なんだ!