寺族がメモリーを購入。
右下に 「中国の作り」。
これって、MADE IN CHINA のことだよね。
AI の翻訳だとこういうミスがある。
東京で翻訳の仕事してる人が、アメリカのハリウッドの俳優協会がストライキをしてるので全然仕事がないとこぼしてた。
AI 万能の世界はまだ遠いみたいだね。
CHAT-GPTに尋ねてもイマイチな答えが返ってくる。
人の手を入れないと使い物にならない。
シンギュラリティはまだ先のことみたい。
楽になった。 7月28日の施餓鬼の塔婆を書いた。 出席の方のみ私が書くことになっている。 閑栖(かんせい・前の住職のこと)になって、気が楽になり、1時間書いても楽ちん。 疲れない。 綺麗に書こうとか全く思わなくなった。 緊張せずに書くって、こんなに楽なんだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿