昨日、秋季彼岸法要を執り行いました。
沢山の方にお参り頂きました。
有り難いことです。
お斎(とき)も赤前で召し上がって頂き、やっと元の形に戻りました。
食事の後、午後1時から法要。
了して、法話(みたいなもの)。
大過なく終了。
お手伝い頂いている方々に片付けを手伝って頂き、建具も通常通り。
彼岸会は、京都妙心寺僧堂の雲水さんにもご加担頂きます。
修行中に付き、写真はアップしません。
武蔵小金井 北貫井町 松本宅で同窓会。 三人他界。 寝る前に、ハラリの「ネクサス」の後編を読んでる。 長い間読んでるので、小説を読みたくなり、高村薫の「我らが少女A」を読み始める。 前節に懐かしい地名が出てきて懐かしい思い出が蘇った。武蔵境、東小金井、調布インター・・・。 一...
0 件のコメント:
コメントを投稿