2024年2月5日月曜日

節分も過ぎ


 節分は立春の日の前日ですね。

大阪では阿倍野区の泰清寺で節分星祭の大般若会を行いました。

お経の本をバラバラ開け締めする例の法要です。

降伏一切大魔最勝成就(ごうぶくいっさいだいまさいしょうじょうじゅ)と唱えます。

大声でね。

帰って、松寿司の恵方巻きを頂きます。

切ってない海苔巻きを丸かじり。今年は東北東を向いて黙って食べます。

2月に入り、やることが目白押しです。

3月の彼岸法要の案内状を作成。

4月の花祭コンサートの案内状・4月の本山団体参拝の案内状・3月末の子供坐禅会の案内状を同封します。A4の印字した紙を三つ折りにし、返信はがきと一緒に封筒に詰めます。封筒には宛先を筆まめで印字。裏面に寺の住所印字。返信はがきも全て印字。2月15日に郵便局から発送します。

寺の帳簿の打ち込み。擔雪という妙心寺派用の会計ソフトを使用。

預金通帳も同時に打ち込み。

今年から、町会の会計の決算を作り、監査の方に見てもらいます。

ね、結構やること有るでしょ?

0 件のコメント:

梅田

 今、ヨドバシカメラ梅田店の8階 休憩中。 家内のBOSEのイヤホンが故障。故障受付に行くと、現行品と交換になるとの事。吉祥寺のヨドバシで買ったので、梅田まで来ました。久しぶりの梅田。おのぼりさん。何とか駐車場に入庫。まあ、ヨドバシが広い。最初、イヤホン売場。次に地下の修理コーナ...