2024年7月9日火曜日

悠々会


 6月8日18時 心斎橋 にし屋 悠々会。

地下鉄心斎橋駅を降り、心斎橋筋商店街を歩く。

知ってた風景と違ってた。歩いている人々も、殆ど、中華系、白人系の人ばかり。

日本人でも、やけに顔の小さな足の長い人々。

ああ、時代が変わってるんだな。


会は、1人欠席で10人集まった。皆、元気そう。

乾杯の挨拶で、会計幹事が「難波寺さんは、閑栖さんになられました!」と挨拶。

悠々会初めての閑栖です。隠居さんってことね。

先付け、刺し身、一人ずつの鍋。食べてる間に、天ぷら。

締めに、うどん。

いやー、食べたな!


一次会が終わり、皆、二次会へ。

私は、なんか気後れがして、帰りました。

0 件のコメント:

寺物調査 2

 江戸時代のもの。 白隠禅師の軸は多く残されているが、色のついた絵は珍しい。