2024年7月9日火曜日

悠々会


 6月8日18時 心斎橋 にし屋 悠々会。

地下鉄心斎橋駅を降り、心斎橋筋商店街を歩く。

知ってた風景と違ってた。歩いている人々も、殆ど、中華系、白人系の人ばかり。

日本人でも、やけに顔の小さな足の長い人々。

ああ、時代が変わってるんだな。


会は、1人欠席で10人集まった。皆、元気そう。

乾杯の挨拶で、会計幹事が「難波寺さんは、閑栖さんになられました!」と挨拶。

悠々会初めての閑栖です。隠居さんってことね。

先付け、刺し身、一人ずつの鍋。食べてる間に、天ぷら。

締めに、うどん。

いやー、食べたな!


一次会が終わり、皆、二次会へ。

私は、なんか気後れがして、帰りました。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...