2025年9月3日水曜日

演奏


 高校学年の同窓会が11月15日の昼に開催されます。

私も会の幹事をしてて、代表幹事から演奏してくれる?と聞かれ、快諾しました。

今回は、ソロで(伴奏演奏無し)吹きます。

ボチボチ練習を始めてます。

朝ドラで、手のひらを太陽に が流れてたので、吹くことにしました。

原調は E ♭。読み替えが面倒なので、F に書き換えました。

学生の頃は、オケで in D とか吹いてたのに、今は昔です。

あとは、北の国から 見上げてごらん夜の星を 愛の讃歌 キューピー3分間クッキング 鉄腕アトム 嘘をつくのは良くないは なんかから吹くつもりです。

ポイントはビブラート。やったことないけど、ベサメムーチョノーソロみたく、ゆらしてみようと思います。くさくね。

後、2ヶ月あるから、変更はあるでしょう。

さあ、曲順をどうするかだな。


2025年9月2日火曜日

読了


 久しぶりの奥田英朗。

マストバイの作家🖋️

誕生日が同じ昭和元年の四人の周辺で話が進んでいく。

私達世代が学校では教えてもらえなかった、昭和初期から太平洋戦争開戦までの話。

真珠湾攻撃は知っていたが、同時に、シンガポール、ガム島など攻撃しているのは知らなかった。日本の無防備な無線、暗号など、プリミティブなところも認識。満州のことも詳しくは知らなかった。父は中国に従軍していた。白馬に乗った写真を見た事がある。聞いたら、上等兵だったと言ってたが、サーベルを下げて馬に乗った上等兵っているのかな?

近所に満大診療所🏥が有り子供の頃よくお世話になった。先生が満州にいらしたからの名前だろう。今は、閉院している。岸信介など、実名で出てくるのも興味深いところ。岸は満州での実力者だ。

ドンドン読め、読了してしまった。

今月、第二作が出る。三部作です。

全部、読んでみよう❗️

秋の鈴虫


四日前は、台所に、鈴虫がいた。
地蔵盆のお供えを寺から地蔵堂に移したり、返したりした供物について来たのだろう。
次の日は、ムカデだった。
次の日の夜にも、ムカデが出た。
ここまでは、想定内。
今日の夜、グッタリと寝ていたら左手に、違和感が。
何か落ちて来たのかと、手で払う。
落ちない。意識がはっきりし、左腕にゴツいゴキブリがいた。
はたき落とし、風呂場にある、ゴキジェットプロで瞬殺。
地蔵堂の荷物を一時保管するのが玄関。
私の寝室にしてる事務室の隣。
地蔵さんの御供物の一時置き場も、事務室の隣。
この部屋は、明智光秀が、陣を取った場所。
あまり、穏やかな場所ではない。
件のゴキブリは、腕から振り落とし、逃げた所を追いかけて、勝手口の床で成敗した。
すっかり目が覚め、ゴキブリワンプッシュで、事務室(寝室)の廻りを、プシュー。
明日は、後期高齢者の運転教習。
早く寝ないと。 

 

寝れるか‼️

演奏

 高校学年の同窓会が11月15日の昼に開催されます。 私も会の幹事をしてて、代表幹事から演奏してくれる?と聞かれ、快諾しました。 今回は、ソロで(伴奏演奏無し)吹きます。 ボチボチ練習を始めてます。 朝ドラで、手のひらを太陽に が流れてたので、吹くことにしました。 原調は E ♭...