2025年9月26日金曜日

寺物調査


 再来年、本山の妙心寺は微妙大師の遠忌を迎えます。

記念の展覧会が各地で開催されます。

そのため、全国の妙心寺派寺院を専門家の方々が調査してます。

一昨日、難波寺にも来られました。

何時間も仏像を撮影されてました。

最終的に、地蔵菩薩像と白隠禅師の掛け軸が、展覧会に出品される事になりました。

以前、天王寺美術館の方が調査に見えた時に「この地蔵さんは大したものです」と話されてました。むかしのコマーシャルじゃないけど「ほんまやったら国宝なんやけどな」。

写真は、大黒さんの像を筆で埃を落としてはります。

では、地蔵菩薩像の写真です。




0 件のコメント:

寺物調査 2

 江戸時代のもの。 白隠禅師の軸は多く残されているが、色のついた絵は珍しい。