2009年8月24日月曜日

先ほど、地藏さんの片付けが終わりました



20数年前は、地藏さんの片づけが終わると、家族旅行の用意をしてましたネ。ナツカシイ


23,24日の地藏盆は、24軒の方の御供を頂きました。現金・お菓子・飲み物(種々の缶飲料)です。近隣の方のお供えが多く、夜、7時のお勤めが終わると、子供たちに袋詰めして、お菓子・飲み物を渡します。昨晩は、20人くらい、今晩は、35人くらいの子供が、お供養をもらっていきました。色んな子供がいて、地藏さんのそばまで行き、線香をつけたり、鐘や木魚をたたいたりする賑やかな子がいたり、お堂の前の、紐の付いた鐘をならし手を合わせる子、何にもしないで、「お菓子チョウダイ!」と叫ぶ子!

お地蔵さんは、慈愛のこもった目で、子供たちを見守って下さってました。

地藏盆の夜は、いつも涼しい風が吹きます。

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...