昨夜 7時から 区役所ロビーで1時間のコンサートをしました。メンバーは、スピリット・ブラス。200人くらいの方が聞きに来て下さいました。ロビーは吹き抜けで、とても良い音がしました。良いコンサートができました。
朝から、棚経に泉方面に行ってました。最後は、泉佐野まで行きました。帰ってくるのに55KMくらい高速を走りました。お昼は、Yさんのところで、そうめんとスイカをご馳走になりました。美味しかったですよ。
コンサートには、檀家さんや、知り合いの方も何人か来て下さってました。藤村さん・真砂さん・塩津さん・宮下さん・安岡さん・・・。
私は、ソロの曲(トランペット吹きの子守唄)で、チョットみすりましたが、気にしないで最後まで吹けました。皆さん、坊主がラッパを吹くのを珍しく聴いてらしたでしょうね。終わって、暖かい大きな拍手を頂きました。うれしかったです。
撤収後、夕陽丘のロイヤルホストで打ち上げをしました。お酒は飲まなかったけど、若い方とご一緒できて楽しい時間をすごせました。
区役所の稲本さん・福本さんなど、お世話になりました。ボランティアの皆さんもお疲れ様でした。あったかいコンサートでした。
2 件のコメント:
私も以前に長い間住んでいた市の吹奏楽
団にゲストでその曲を吹きました。
長女がフルートで参加していましたし、
指揮が懐かしい大阪先生でした。
『人質』を取られてましたから.....=^ェ^=
あかんべ猫さんと、同じ曲を吹くなんて、
100年早いですね。
金管アンサンブルをバックにソロで
吹く曲がなくて困ってます。
大阪先生と言うと「ホラサン」ですね。
卒業後、一度だけ音大の事務室で
お会いしました。その時は、教授になってらっしゃいました。
娘さん、フルートなさるんですね。
初耳でした。
コメントを投稿