2009年11月24日火曜日

京都 大法院 紅葉の会 2009/11/23



紅葉の会へ行ってきました。

毎年、上座に案内されるので、今年は、衣ではなく作務着で行きました。着いて、下座に坐っていると、大法院さんが「だめだめ、こっちに来て!」といわれ、床柱の前!シカトデス。

弦楽四重奏の司会をしました。「愛の挨拶」は、エドガーでしたよね?

今、ググってみました。エルガーでした!ヒエーッ!やってしまいましたね。お客さんの中に、たくさん詳しい人がいたのに、間違えてしまいました。Tさんの奥さん、スミマセン。いい加減な奴です、私。

料理は、阿じろさんの、精進会席です。美味しかったですよ!流石、ミシュランの一つ星。

宴席の最後に、恒例のくじ引きがありました。九重親方の色んな品が出ましたが、私はハズレ。

9時前に退散し、車で大阪へ。1号線で「なんか混んでるな。」。高速の表示板に「茨木まで15KM渋滞」。55分かけて渋滞を通過。京都から2時間以上かかりました。

えっ、紅葉ですか?夜で暗く、良く見えませんでした。ライトアップしてる紅葉は、綺麗に紅葉してました。

総括。「徳孤ならず必ず隣有り」

0 件のコメント:

演奏

 高校学年の同窓会が11月15日の昼に開催されます。 私も会の幹事をしてて、代表幹事から演奏してくれる?と聞かれ、快諾しました。 今回は、ソロで(伴奏演奏無し)吹きます。 ボチボチ練習を始めてます。 朝ドラで、手のひらを太陽に が流れてたので、吹くことにしました。 原調は E ♭...