2010年12月1日水曜日

二人分の用事



11月29日の、大阪府仏教会の仏教徒大会の写真です。
私の代理で、副住職が参加しました。
翌30日が、生野区仏教会の研修会で京都に行くことになっていたので、私はパスしました。
会場で、総務部長と会ったそうです。

その30日に、お葬式ができ、研修会も代わりに行ってもらいました。
研修会の行き先が妙心寺でしたので、大法院さんに全面的にバックアップしていただき、無事終了したそうです。副住職は、結構キツカッタみたいだけど、頑張ってくれました。アリガトウ。

二人いると、二人分の仕事ができるといいますが、本当ですね。

今日も、副住職に月参り5軒、頼み、一日まわってくれました。私は、午前11時に出て東大阪での法要で、帰ったら夕方6時でした。昼ごはんは、コンビニのサンドイッチと豆乳でした。

明日は、部内会(大阪の妙心寺派の和尚が全員集まり会議をする)があり、副住職と二人で参加します。
行事報告や行事予定、会計決算・予算などを審議します。
和やかに終わってくれることを祈ります!?

0 件のコメント:

お盆のお参り

   堺市の檀家さんに棚経で参りました。 諷経の後、自作のカラクリを頂きました❗️ ご主人は元NTTにお勤めの方で、イラストを描くのが趣味の方です。 お盆は沢山の檀家さんで色んなもの頂きますが、驚きました。 顔、木魚、手、木製のカラクリ全て手造り。 いやー まいったなぁ!