2012年1月14日土曜日

拝観46名の方に法話


歴史街道倶楽部のかた、46名が、うちの開基の行基菩薩さんの足跡をたどってお見えになりました。滋賀県や奈良県、神戸とアチラコチラから参加されたそうです。
約束通りの時間にみえられ、初め境内の「ニワトコの木」「歌舞伎になった井戸」「難波寺型手水鉢」「大阪観音三十三箇所」「墨掛地蔵」「浪切不動」をご案内しました。
本堂に上がっていただき、30分の法話!そんな長い時間法話した事無いので、前日A4の紙にレジュメを作りました。(テンバってました)。話し始めるとアラ不思議。レジュメを見ないのに次々話題があります。無事法話を終え本堂前で記念写真を取って頂きました。
話の内容ですか?覚えてないな・・・。(^^ゞ

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...