2012年1月27日金曜日
山下達郎 ライブ!
行って来ました!達郎ライブ。
中正寺さんが達郎のファンクラブに入ってらして、チケット2枚とれたので、誘って頂きました。
会場のグランキューブ大阪は家から車で30分。ネットで調べたら22時で駐車場閉まってしまいます。6:30開演なので、諦めて電車でいこうとググると肥後橋から徒歩10分。寒いのに10分歩くの・・・。結局、タクシーで行きました。終わって中正寺さんと帰ってみると、会場の直ぐ地下が京阪電車の「中之島駅」ギャフン!京阪電車で京橋まで行き環状線で桃谷、タクシーワンメーター。
コンサートは、お決まりのダフ屋のそばを抜け会場へ。来てる人が、皆、同い年位の方ばかり。なるほど、達郎は59歳だもんね。モギリの手前で、案内係の方が「会場内は全て禁煙となっております」と連呼。ワカッテマンガナ。コンサートの内容は、達郎が「まだ、ツアーの半分も行ってないから、ネットに書かないで」と言ってたのでカキません。ただ、3時かん半のコンサートはアッという間に終わってしまいました。素晴らしかったです。少し書くと、達郎は、松鶴や枝雀さんと交流があったようで、嬉しかったな。全60回のツアー、皆様も是非聞きに行って下さいね(^o^)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
本山での活動
桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...
-
にんべんに思うで、「しのぶ」と読みます。偲ぶ。 人を思うこと。懐かしむこと。 お通夜の時に、よく、お話します。 にんべんに夢で、「はかない」。儚い。 人の夢は、儚いもの。 期待するから、がっかりする。 期待しないと、楽に生きれます。 に...
-
若い時、何百回も唱えた「発菩提心空拳章」(ほつぼだいしんくうけんしょう)という和文のお経があります。「 殺生偸盗邪淫慾 悪口両舌綺語妄語」などは印象的でよく憶えています。 「己を捨てゝ人を立て 人の善からぬ罪過を 仮令我身に受るとも 人をば罪に落とすまじ」 ...
-
6月20日付で、住職を退任致しました。 副住職が、後任の住職となりました。 思い返せば、平成4年住職を拝命し30年ばかり住職をしていました。 6月は、申請書類の作成に時間がかかり忙しい毎日でした。 ようやく、本山から任命、退任の辞令が降り宗門関係は終わりました。 後は、府庁に宗...
0 件のコメント:
コメントを投稿