2014年2月9日日曜日

さて、何でしょう?


お分かりでしょうか?
今日、おばあさんの法事で伺った時に供えてあったものです。
一見、お饅頭にも見えますが、「パン」です。
お孫さんが、お供えにと焼いた抹茶餡入りのパンです。
沢山お供えしてあったものを、一つ頂きました。
それにしても、可愛くて、食べるの躊躇しますね。

0 件のコメント:

お盆のお参り

   堺市の檀家さんに棚経で参りました。 諷経の後、自作のカラクリを頂きました❗️ ご主人は元NTTにお勤めの方で、イラストを描くのが趣味の方です。 お盆は沢山の檀家さんで色んなもの頂きますが、驚きました。 顔、木魚、手、木製のカラクリ全て手造り。 いやー まいったなぁ!