2014年4月10日木曜日

春爛パン


今月のFさんの、月参りの供養の品です。
おばあさまの御命日に、孫のお嬢さんが作られたものです。
表題通り、パンです。
よーく、ご覧になると分かりますが、左のところに「串」があります。
ポッキーで、できています。

そうです。花見団子なんです。

オシャレな御供ですね~。

0 件のコメント:

寺物調査 2

 江戸時代のもの。 白隠禅師の軸は多く残されているが、色のついた絵は珍しい。