2014年6月26日木曜日

今日の大阪仏教テレホン相談室


相談室の窓から、土佐堀川を見ると、大きな鮒が群れをなして泳いでいました。
大阪市内の川も綺麗になったものです。

今日は、相変わらず常連さんが多かったです。
仏教書オタクの常連さんから、東京と比べて、大阪の方が良いとお褒め頂きました。

精神的障害を持って、生活保護で暮らしている方から、
「周りの目が、蔑んで見えて困ってる」
「じっとしてると、煮るまります。他の人が喜んで下さるようなことを、進んですることが
大事ですよ。そうしたら、あなたも、廻りも変わりますよ」
と、めったにしない助言をしてしまいました。納得していただいたようで、相談は直ぐに終わりました。まあ、いいか。

一緒に担当した、黄檗宗のOさんは、
「あなたが変われば、世界が変わる ですよ」
とおっしゃってました。う~ん,納得!

0 件のコメント:

寺物調査 2

 江戸時代のもの。 白隠禅師の軸は多く残されているが、色のついた絵は珍しい。