2014年7月24日木曜日

今日は電話相談担当日


電話相談を担当していたら、外から、お囃子が聞こえてきました。

そうか!天神祭だ。

名物、船渡御が土佐堀川を、天神さんの方に向かってます。

大阪では昔から「大阪の夏のいっちゃん暑いのは7月23日の天神さんの日や」と言われています。
相談室の中は、エアコンが効いて、過ごしやすかったです。

相談は9件ありました。今日は、大仙寺さん、自敬寺さんという、スーパー相談員と、御一緒でしたから、充実してました。お二人の受け答えを拝聴するだけで、価値のある3時間でした。お二人のカラーは全く違いますが、自然体で穏やかで、聴いてるだけでありがたかったな~!

0 件のコメント:

寺物調査 2

 江戸時代のもの。 白隠禅師の軸は多く残されているが、色のついた絵は珍しい。