2014年12月8日月曜日

授かるという事



姪の娘の写真です。
還暦を過ぎつくづく感じることがあります。
目は霞む、耳は遠くなる、歯は抜ける、声は出なくなる、足は衰える・・・。
身体は授かったものなんですね。
年齢を重ねてくると授かったものを、お返ししないといけなくなるんですね。
視力も聴力も体力も・・・。
四苦八苦の五蘊盛苦の意味が分かってきました。なんで元気だと苦しいんだと思っていました。
思うように身体が機能しなくなると、やりたいことが減少してきます。これか!
こうして最後には命をお返しするわけですね。
授かったものはお返ししないといけない。

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...