東京駅開業100周年記念スイカです。
発売時に色々あり、オークションで10万円の値が付いたそうです。
弟は小さい頃、人吉で機関車の運転手をしてた伯父さんに運転席に乗せてもらい、その頃からの筋金入りの鉄道ファンです。弟は再販された時、定価で3枚買っていて、欲しいという次女に一枚くれました。
額面1000円のスイカが2000円で販売され、300万枚売れたそうです。
流石 JR
まあ、だからどうって言われても ネ!
桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...
0 件のコメント:
コメントを投稿