2021年5月6日木曜日

歯の治療


 

4日前、朝食の時、前歯に刺すような痛みがあった。

何かが刺さったかと歯間ブラシで掃除するが改善せず。

触ってみると左前歯がグラグラしている。

連休中なので歯科医院も休み。

ネットで今日の予約をして、流動食でごまかした。


今朝、歯科医院に行き治療していただいた。

前歯が折れていた。

「珍しい例ですね」と言われた。

これは経年劣化。それも、トランペットでハードプレスを続けていたのが原因。

数週間前、ラッパ吹いてて、「あれ、前歯痛いな」と思いノンプレスで吹いていた。

考えれば中学でラッパ始め55年くらい続けている。

花園大学・東福僧堂の時以外、吹き続けていたな。



先生は、折れた残りの歯を温存。位置を矯正し、割れた歯を使って治療してくださる。

今は、プラスティック製の仮歯でカムフラージュ。

そろそろ麻酔が切れてき、痛くなってきました。

昔から大阪で言いますよね。

年取ると

目はかすみ、耳は遠なる、歯は抜ける。


0 件のコメント:

お盆のお参り

   堺市の檀家さんに棚経で参りました。 諷経の後、自作のカラクリを頂きました❗️ ご主人は元NTTにお勤めの方で、イラストを描くのが趣味の方です。 お盆は沢山の檀家さんで色んなもの頂きますが、驚きました。 顔、木魚、手、木製のカラクリ全て手造り。 いやー まいったなぁ!