2021年7月29日木曜日

今年の施餓鬼会


 昨日、午前11時より当山にて施餓鬼法要を行いました。

案内状作成は5月から始め、6月下旬には発送致しました。


やはり、コロナのせいか出席者は半分位でした。

お手伝い(加担)の和尚さんは8名お見えになりました。

施餓鬼棚には白木の新仏さんの位牌を並べ御供養しました。

今日、炊き上げます。

赤膳の精進料理もお出しすることができず、お弁当をお持ち帰り頂きました。

これで、お盆の棚経に突入します。

地蔵盆までの長丁場。

なんとか乗り切らないと。

0 件のコメント:

桜咲く

  境内の桜も咲き始めました。 「梅はー咲いたか 桜はまだかいな」 あと、2日で4月ですね。 1月行く、2月逃げる、3月去る。 あっという間の出来事でした。 彼岸法要も終わり、次は、花祭です。 この一月、集中して(でもないか)ラッパの練習を隠れてしてました。 学生時代、シカゴフィ...