昨日、午前11時より当山にて施餓鬼法要を行いました。
案内状作成は5月から始め、6月下旬には発送致しました。
やはり、コロナのせいか出席者は半分位でした。
お手伝い(加担)の和尚さんは8名お見えになりました。
施餓鬼棚には白木の新仏さんの位牌を並べ御供養しました。
今日、炊き上げます。
赤膳の精進料理もお出しすることができず、お弁当をお持ち帰り頂きました。
これで、お盆の棚経に突入します。
地蔵盆までの長丁場。
なんとか乗り切らないと。
11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...
0 件のコメント:
コメントを投稿