2008年12月13日土曜日

二つのキーワード



十数年前、島根県の和尚と話していて意気投合したのが
「期待しない。」ということでした。
「こうすれば、ああなると思ってやったのに・・・」
というのは、しんどいですね。
「計らい」という迷いごとです。

最近思うのは、「覚悟する。」
自分にとって悪いことは起こってほしくない。
でも、起こりますよね。
だから、「覚悟する。」
自分が死ぬこと、身内が死ぬことなど、
最悪のことも、「覚悟する。」
ごまかさないで、「覚悟する。」
皆ごまかしてるから、今日を生きれるんです。

これが、理屈じゃなく、納得できれば、隨分楽になります。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...