お坊さんもなかなか大変な商売なのですね。10件もお経を読み上げるのは大変そう。
大阪独特の習慣かも知れませんが、毎日、月参りがあります。うちは、午前9時から夕方4時頃まで、スクーターor車で檀家さんのお宅をまわってます。今日は疲れてたみたいで、250ccのスクーターで タチゴケ しました。そばにいた方お二人が助けて下さいました。ちょー恥ずかしかったです!800ccのバイクは何度かタチゴケしましたが、スクーターでのタチゴケは、初めてでした。自分でも ショック でした。
コメントを投稿
桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...
2 件のコメント:
お坊さんもなかなか大変な商売なのですね。
10件もお経を読み上げるのは大変そう。
大阪独特の習慣かも知れませんが、毎日、月参りがあります。
うちは、午前9時から夕方4時頃まで、スクーターor車で檀家さんのお宅をまわってます。
今日は疲れてたみたいで、250ccのスクーターで タチゴケ しました。そばにいた方お二人が助けて下さいました。ちょー恥ずかしかったです!
800ccのバイクは何度かタチゴケしましたが、スクーターでのタチゴケは、初めてでした。自分でも ショック でした。
コメントを投稿