2012年1月22日日曜日
MILD SEVEN 01 STYLE PLUS
LAWSONで買い物してレジに行くと、新発売のマイルドセブンが「オマケ」の携帯灰皿と一緒に売っていました。どんな味か2個GET。まず、箱の厚さが今までの半分になっています。細いタバコが20本入っています。レジの頭の回転の早い店員さんが、「これ、今流行りなんですよ。細いタバコ、はやってます」と言われナットク!DANHILLが終わったら試してみます。どんな味なのかしら?
「オマケ」に弱いのは、小学校中学校の時代から変わりません。
「オマケ」の合成皮革の携帯灰皿は200円くらいしますので、約半額でタバコを買ったことになります。トクシテシモタナ。ターリーズコーヒーの缶に、キャディバッグ型のスタンプがあり、買っていましました。土っ子にスタンプ押すのやら?衝動買いって楽しいものです。3桁のものは特に\(^o^)/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アンドロイド観音
4月11日本山団体参拝。 法塔で1時間お勤めの後、微妙殿にて斉座(昼食)阿じろさんの精進料理。 午後、本山を難波寺専用バス(レンタカーを住職が運転)で、高台寺に。 山内の和尚さんが案内にお出まし下さり境内を拝観。 アンドロイド観音拝観。 この観音さんは、大阪大学の石黒教授と和...
-
にんべんに思うで、「しのぶ」と読みます。偲ぶ。 人を思うこと。懐かしむこと。 お通夜の時に、よく、お話します。 にんべんに夢で、「はかない」。儚い。 人の夢は、儚いもの。 期待するから、がっかりする。 期待しないと、楽に生きれます。 に...
-
若い時、何百回も唱えた「発菩提心空拳章」(ほつぼだいしんくうけんしょう)という和文のお経があります。「 殺生偸盗邪淫慾 悪口両舌綺語妄語」などは印象的でよく憶えています。 「己を捨てゝ人を立て 人の善からぬ罪過を 仮令我身に受るとも 人をば罪に落とすまじ」 ...
-
6月20日付で、住職を退任致しました。 副住職が、後任の住職となりました。 思い返せば、平成4年住職を拝命し30年ばかり住職をしていました。 6月は、申請書類の作成に時間がかかり忙しい毎日でした。 ようやく、本山から任命、退任の辞令が降り宗門関係は終わりました。 後は、府庁に宗...
2 件のコメント:
タバコは体に良くないかも、禁煙は難しいですね。
理屈ではよく分かってますが、身体が求めます(笑)
と書きつつタバコ吸って、コーヒー飲んでる私です。
コメントを投稿