2015年1月30日金曜日

1月30日の電話相談室



写真左上の時計を御覧下さい。
午後5時半です。
大阪仏教テレホン相談室の相談時間は午後2時から5時までです。
4時50分に二台の電話がほぼ同時に鳴りました。
長年の経験から、やばいな~と思ってました。
黄檗宗の新人Eさんと、臨済宗のスーパー相談員Aさんが受けました。
Eさんの電話は5時前に済み、急いで、お通夜のお勤めに退室されました。
Aさんが受けた電話は、何かスピリチュアルな感じの相談みたいでした。
Aさんは、親身になって対応されてました。
結局、相談が終わったのは5時40分でした。

大抵の場合、5時になると「ビルの出入口が閉まりますんので、またおかけ下さい」と電話を切ります。でも、お聴きしてると切れない相談もあります。
Aさんの後ろに、後光が差していました。

0 件のコメント:

寺物調査 2

 江戸時代のもの。 白隠禅師の軸は多く残されているが、色のついた絵は珍しい。