年が明け、お孫さんの御供のパンも新シリーズになりました。
お勤め先でドイツパンの修行をされているそうです。
見かけだけでは分かりませんが、マスタードを練り込んで焼いたパンだそうです。
早速頂いてみると、マスタードの香りはしますが辛味は飛んでいました。
初めて頂きました。
坐禅会の参加者から頂いたシュトーレンもドイツパンでした。
珍しいものをよく頂きます。
有難いことです。
シュトーレンとお手製ジャムは、もう食べちゃいました(^^)
堺市の檀家さんに棚経で参りました。 諷経の後、自作のカラクリを頂きました❗️ ご主人は元NTTにお勤めの方で、イラストを描くのが趣味の方です。 お盆は沢山の檀家さんで色んなもの頂きますが、驚きました。 顔、木魚、手、木製のカラクリ全て手造り。 いやー まいったなぁ!
0 件のコメント:
コメントを投稿