2018年2月3日土曜日

節分 星まつり


 今日は節分の星まつりが、阿倍野の泰清寺でありました。
毎年2月3日に執り行われています。
部内から8ケ寺が随喜しました。

何のことか分かりませんよね?
沢山の和尚たちが、お経の本をパラパラ捌いて大きな声で叫ぶ法要です。
法要中の写真は撮れなかったので、終わった後の食事のシーンです。

堺の永元寺さんが隠居するそうです。
寂しくなるな。
良い方なんですよ。
勿体無いな。

私も引退のことを考えている日々です。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...