2018年10月1日月曜日

賞味期限切れの自分



車に積みっぱなしのiPodを更新。
しようとしたらエラー。
色々やったが、結局、回復プログラムで工場出荷状態に。
流石に更新成功。

なんてやってて、
そうだ 日本橋に行こう!
と思い、出掛けました。

まずは得意の上新1番館。
キャノンのプリンターのインク購入。
向かいのディスクピアに久しぶりに行くと、DVD売り場がなくなり、ゲームソフトの売り場に変わっていました。
もしかしたらと、堺筋の向かいの中古CDの店は?
無い!
セブンになってる畠山電気(以前、お参りしてた)の横は、なんと空き地。
ぐるっと一周したが、変わってました。
私の知ってる日本橋ではありません。

そうだよね。
初めて日本橋行ったのは、55年前だもんね。
喜多商店も無くなった、ニノミヤムセンも・・・。

自分の記憶が時代遅れになってました。

なんだか、自分が賞味期限切れになってました。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...