2018年10月29日月曜日

豆知識


10月27日午後2時半から生野高校講堂で井村雅代さんの講演がありました。
井村さん高校同期です。講演後、松原駅そばの寿司屋で慰労会。同期生が20人位集まりました。中学から同期という人も数人。気楽に同窓会。

講演会の内容は同期の誰かがアップしてくれると思います。

生野高校吹奏楽部の後輩で生野の先生してる平石君が用事で顔を出し、井村さんに紹介しました。著書にサインしてもらい喜んでました。

最近教えてもらった豆知識。
大阪市内に堺筋という道があります。
筋ですから南北の道。東西だったら通りになります。
堺筋は秀吉が大阪城にいた頃、堺から大阪まで道を作れと言ってできた道なんだって。

大和川はの話はまた今度!

0 件のコメント:

近頃の車

 Google  watch Ⅱ 長年愛用してる。 最近の発見はリューズの横のボタンを長押しすると、Geminiで検索できます。 勿論、声でね。 今日、檀家さんのお宅に棚経で伺った帰り、車庫から出す時、家族で、「ストップです」と指示して下さる。まあ、お爺ちゃんが運転してるからね。...