2023年11月9日木曜日

お世話になった先生方

 

NHKの朝ドラ。笠置シズ子と「ラッパと娘」で共演してるのが斎藤広義先生。

私が音大を受験することになり、生野高校の東保先生が紹介して下さった3人の先生。

トランペットは斎藤広義先生。当時。大阪音大で教えておられました。

ピアノは瀧本和子先生(現・小西和子)大阪音大。       

ソルフェージュは原先生。大阪二期会。藤井寺市。

コウリュウブンゲンのみ東先生に心斎橋の三木楽器本店でレッスン受けてました。

初めて阪急蛍池の斎藤先生宅に伺った時、奥様が「どなた?」と応じられてビックリ。

国立音大同期のラッパ 船坂ともここで出会いました。

大フィルの池田さんともちょこちょこお会いしました。

結婚式でも仲人をお願いし、お世話になりました。

斎藤先生は上海にも仕事で行かれてて、言葉が通じないので、ラッパで喜怒哀楽を伝えたと話されてました。

笠置シズ子と共演してるのは、facebookで繋がっている松原健二さんの投稿で知りました。

こんなところで斎藤先生の名前が出るとは思ってもいませんでした。

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...