2009年1月31日土曜日
水仙が咲きました
いちも、最初に咲く地蔵さんの横の水仙が花咲きました。
クスノキの葉も散り始めました。
春が近づいてます。
夕方、犬の散歩に行ったら、女性二人が、私の連れている障害犬を見て、「幸せやな。ほっとく人が多いのに、この犬は幸せやな。」と話されてました。
車椅子に乗ったJAZZは9歳になります。事故にあってから5年くらい経ちます。両後ろ足がマヒしていますが車椅子で上手に歩きます。
よかったねJAZZ。ホメラレチャッタ!
2009年1月28日水曜日
あらかん
2009年1月24日土曜日
力みすぎ
よくやるんです、力の入れすぎ。
「たねや」さんの、黒豆大福を頂く時、黒文字(くろもじ)を折ってしまいました。
妻に、「お父さんは、力入れすぎ!」と指導を受けました。
以前にも、似たようなことが何度かあったっけ・・・
力みすぎは、何事にも良くないですね。
最近心がけてること。
自分が自分に課している決め事を、他の人がしなくても、
怒らない。
怒ることに疲れてきた私は、何で怒るのか、考えてみました。
自分は、ちゃんとやってるのに、この人は、ちゃんとしない。
というのが、怒るパターンで一番多い気がします。
普段から、色んな常識・色んな価値観とか、書いてるのに
自分では、全く消化してません。
車を運転していて、非常識(?)な運転をされると、
かっとします。
危険だということもあるけど、自分は他の人に迷惑を
かけないようにと守ってることを無視する人を許せない。
昔、頭に来て見ず知らずの人を怒鳴りつけたら
その筋の人で、怖い目にあったことがあります。
その人、腕に趣味の悪い模樣がついてました。
力まず、反応しない。
相手のレベルまで自分のレベルを下げない。
もうひとつ。
怒っても、口にしない、態度に出さない。
これ大事ですよね。
怒っても、ろくなことはない。
2009年1月16日金曜日
トランペットのハイトーン練習です。動画!
最近、ハイGが、かすかに出ます。また、出なくなると困るので、恥ずかしながら、動画をUPします。中音域でフラフラしてるのは、アガッテマス。録画の最後に、ラッパを倒しそうになりましたが。編集でCUTしました。ハイ。カッコワルイナー
2009年1月6日火曜日
構造主義の本
今、内田樹の「寝ながら学べる構造主義」を読み終えました。
バトルの「零度の記号」と禅問答の相似。
フーコーの「今・ここ・私」は、禅でもよく使います。
意味は、全く違います。
ラカンの部分で、面白い発見がありました。
精神分析で、カウンセリングを受ける人の言葉は
オーケストラスコアーの音符のようなものだ・・・
とありました。言葉は、孤立したものではなく
種々のものたちとハーモナイズしていると言う
ことみたいです。
また、会話は、ジャズのアドリブのようなもので
会話する同士が、相手に影響を与えながら
成り立つものだそうです。
般若心経にある、「諸行無常」「諸法無我」が
禅の中心的な考え方ですが、哲学とよく似てることに
驚きました。
禅は哲学的、禅は世界に通じるというのは、
あながち、自画自賛では無い気がしました。
以上、報告。
2009年1月5日月曜日
お正月
早いもので、もう1月5日になりました。
三が日は忙しくて、ばたばたしてました。
豆知識:
鏡餅は11日まで、しめ縄・松飾
は14日までですよ。
今日、やっと時間ができて、CDと本を買いに出かけました。
「買うものが無い!」
CDはJAZZ系のみで、本も、まだ読んでないのが何冊かあり
好きな作者の新作も無く、時間ばかりかかりました。
昨日、吉本隆明のTVやってましたが、途中で観るの止めました。
ちょっと、違うみたいです。ほぼ日刊イトイ新聞は読んでますが
吉本隆明先生は、お年のせいか、話の切れがもうひとつでした。
今、内田樹の構造主義の本を読んでる途中です。
これって、私が今まで書いてきたこととよく似てるんですよ!
読み終わったら、また、書き込みます。
哲学と宗教は、果たして共通するものなのか?
登録:
投稿 (Atom)
大阪府仏教会大会
11月12日心斎橋日航ホテルの会場で大阪府仏教会の大会がありました。 毎年、お亡くなりになった会員の追悼法要を各宗派が行います。 今年は、臨済宗妙心寺派。 大阪の支所長さんが決めた和尚たち5人でお勤めしました。 大過なく終了。 紫衣から普段の衣に着替え、中島さち子さんの講演を拝聴...
-
若い時、何百回も唱えた「発菩提心空拳章」(ほつぼだいしんくうけんしょう)という和文のお経があります。「 殺生偸盗邪淫慾 悪口両舌綺語妄語」などは印象的でよく憶えています。 「己を捨てゝ人を立て 人の善からぬ罪過を 仮令我身に受るとも 人をば罪に落とすまじ」 ...
-
にんべんに思うで、「しのぶ」と読みます。偲ぶ。 人を思うこと。懐かしむこと。 お通夜の時に、よく、お話します。 にんべんに夢で、「はかない」。儚い。 人の夢は、儚いもの。 期待するから、がっかりする。 期待しないと、楽に生きれます。 に...
-
6月20日付で、住職を退任致しました。 副住職が、後任の住職となりました。 思い返せば、平成4年住職を拝命し30年ばかり住職をしていました。 6月は、申請書類の作成に時間がかかり忙しい毎日でした。 ようやく、本山から任命、退任の辞令が降り宗門関係は終わりました。 後は、府庁に宗...