2010年10月28日木曜日

ミシェルカミロ・ビッグバンド



家内から、副住職と私に快気祝いをもらいました。
なんと、ミシェルカミロのライブのチケット!

昨夜、行ってきました。

副住職は、臨済青年会の研修旅行で行けずに、悔しがってました。

かわりに、D寺さんを、お誘いし6:30から、森ノ宮のピロティーホールに行きました。

下の写真は、コンサート会場の入り口。凄い人でした!

コンサートは、ラテンのグルーブで一杯!

なんと、前から3列目のほぼ真ん中。

ルー・ソロフがトランペットの1番を吹いてました。
もう、70前だと思うんですが、ハイトーンキンキンに出してました。

もう一人、ビッグバンドのメンバーに、ベースのアンソニージャクソンが参加してました。

リー・リトナーとジェントルソウツの頃から聞いていたお気に入りのベーシストでした。
アンソニーもおじいちゃんになってましたが、プレイスタイルはそのまま。いい演奏でした。

カミロは、ノリノリで、楽しく演奏してました。あまりのエキサイトのせいか、前半の演奏が終わったら、調律師の方がピアノを調律してました。まあ、あれだけ弾けばチューニングもくるいますよね。

やー、いい演奏でした。生音のよく聞こえる席でとても感激しました。
妻に感謝!!!

おまけは、博多のT寺さんが来てたことでした。
T寺さんはミシェルのお友達です。

演奏後、楽屋に行こうとT寺さんに誘われ、あつかましく行ってきました。
ミシェルが、英語でペラペラ話すんですが、半分くらいしか意味分からず、「エキサイティング・マーベラス・・・」などと握手しながら笑ってました。英語が話せないのは、こういう時残念ですね。もっと、話ができたら楽しいのになと思いました。トホホ・・・

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...