半年くらい前、常夜灯の豆電球が切れ、LED電球に交換しました。
Amazonで注文し、これで私が死ぬまでもつな と思ってたら、光の色が昼光色でした。
どうも、本堂に似合いません。
今日、近くのジャパン(DS)に用事があって行くと、電球色のLED電球発見!
即、2個購入。帰って交換したら、やっと以前の豆電球の色に戻りました。
Amazonで買った時は、まだ、ナツメの電球色は有りませんでした。
夜、本堂の内陣を見ると、らしく灯りがともってました。ヨシヨシ。
境内の桜も咲き始めました。 「梅はー咲いたか 桜はまだかいな」 あと、2日で4月ですね。 1月行く、2月逃げる、3月去る。 あっという間の出来事でした。 彼岸法要も終わり、次は、花祭です。 この一月、集中して(でもないか)ラッパの練習を隠れてしてました。 学生時代、シカゴフィ...
0 件のコメント:
コメントを投稿