2015年3月24日火曜日

久しぶりの法務局



平成5年に住職になってから、1年に1度位の用事があり、今日も法務局に行ってきました。
大阪は天満橋というところの谷町筋沿いにあります。古い建物です。
駐車場はいつも空き待ちの車で混雑します。

20年ほど前、法務局の宗教法人課の係の女性は、チョ~怖い方でした。
提出書類の不備を厳しく指摘され、法務局に行くたびに落ち込んでいました。

今日は、とても事務的に書類の提出を受け付けて頂き気分よく用事が終わりました。

最近は、悪名高き生野区役所も大阪の感じの良い区役所のベスト2になるし、隔世の感があります。公務員の方も変わりました、有難いことです。

気分良かったので、帰りに法務局そばのスターバックスに寄り新発売のアーモンドミルクラテを頂きました。美味しかったですよ!

0 件のコメント:

お盆のお参り

   堺市の檀家さんに棚経で参りました。 諷経の後、自作のカラクリを頂きました❗️ ご主人は元NTTにお勤めの方で、イラストを描くのが趣味の方です。 お盆は沢山の檀家さんで色んなもの頂きますが、驚きました。 顔、木魚、手、木製のカラクリ全て手造り。 いやー まいったなぁ!