難波寺の桜も蕾が膨らんでいます。大阪の開花予想は25日だそうです。
今日は、難波寺春期彼岸法要でした。
沢山の檀家さんが参加下さいました。
去年結婚した姪夫婦も手伝いに来てくれました(^^)
妙心僧堂の雲水さんもお一人手伝って頂きました。
若手の活躍で、法要も後片付けもスムースに完了!
お天気も良く、とても良い法要になりました。
皆様の御蔭と感謝していますm(__)m
有難いことです。
年々歳々花相似歳々年々人同じからず
桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...
0 件のコメント:
コメントを投稿