2015年5月16日土曜日

期日前投票


今日午後、時間ができたので、母と生野区役所に期日前投票に行ってきました。
明日は、坐禅会と法事があるので、行けそうにないからです。
さあ、どちらになるんでしょう?
2,665,000人の将来が決まります。大事な投票です。
言いたいことは山ほどありますが、宗教人として政治のことを公に話すことは控えます。
ただ、新聞・TVで報道されてることと、ネットで見ることの出来る情報では、随分違いがあります。
投票に行かないことだけは避けていただきたいとは、強く思っています。

平均寿命まで、あと16年です。私は、投票の結果の影響がどうなるかは見れないでしょう。
行政改革が、もしなされたとしても、結果は20年から30年先でないと分かりませんものね。

大阪市の住民の民度を計る投票にはなりますね。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...