2015年5月17日日曜日

今朝の坐禅会



今朝の下駄箱です。
16人の方が坐禅会にご参加頂きました。
うちは本堂が狭いので、これ以上の参加者の場合は、坐り方を替えないとダメです。
初めての方が沢山お見えで、坐禅終了後の、お茶の席が座敷机をはみ出していました。
季節のせいかしら?
檀家の参加者から、名簿を作って下さい・終了後、皆で掃除をしましょうという、ご提案を頂きました。
お気楽な坐禅会(副住職の言)ですので、成り行きに任せます。
明日は明日の風が吹く ですね。
タモリが面白い発言をしていました。
「夢を持つというのは良くない。今を楽しまないと。それがジャズの生き方」。
そうですね。大事なのは、明日でも昨日でもなく、今日ですよね。

0 件のコメント:

演奏

 高校学年の同窓会が11月15日の昼に開催されます。 私も会の幹事をしてて、代表幹事から演奏してくれる?と聞かれ、快諾しました。 今回は、ソロで(伴奏演奏無し)吹きます。 ボチボチ練習を始めてます。 朝ドラで、手のひらを太陽に が流れてたので、吹くことにしました。 原調は E ♭...