2015年5月22日金曜日

堺東の夜


昨夜、6時半から堺東で、悠々会の会合がありました。
悠々会は、大阪臨済青年会のOBで作ってる住職の私的な会です。

寺を5時40分に出て、環状線に乗ろうとしたら、杉本町の人身事故で、大幅にダイヤが乱れていました。南海線も同じです。堺東に着いたらコーヒーでも飲もうと思ってたのが、5分遅刻!
もう会食が始まっていました。

会は、幹事をしたNさんが、一人でしゃべっていました。まあ、その話が面白いのなんの!
岐阜の正眼僧堂での、常識をくつがえす、むちゃくちゃな話。どこまでが本当なのか分かりません。多分、全部本当の話なんでしょうが・・・。

大笑いして、帰り道、まだ電車は遅延してました。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...