昨夜、C:ドライブのSSDのプロパティを見たら、残り2GBでした! 80GBも有るのに!
慌てて、移動できるアプリを処理しました。
エクセル・ワードその他をHDDに移動しました。
でも、残り4GBにしかなりません。
変だと思い、エクスプローラで容量の大きなファイルを探しました。
Windowsのホルダーが、49GBもあります。これが、原因だと思いますが、手がつけられません。
AさんにHELPのメール出しましたが、Aさんも?
今日、本腰で、Cドライブのフォルダーを軒並み探してみました。
有りました!
C:\Windows\ServiceProfiles\NetworkService\AppData\Local\Microsoft\Media Player\アート キャッシュ
が40GBもありました。
なんやこれは・・・。
中身を見ると、訳の分からないファイルがごそっとあり、「クソッ!」
削除!
PCの動作が不安定になったときはその時。
今、削除中です。
45.8GBの空きができました。大成功!
いまのところ、PCも順調に動作しています。
これって、iTUNESユーザーにとってはとても困ることですね。
PCに取り込んだ音楽データーをメディアプレーヤー用にアートワークを作ってしまうのは?
MSさん、何とかしてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿