2011年9月24日土曜日

DOS-V


dos-vの話題がnetで出てました。

初めて買ったPCは、NECのPC6001でした。

BAISCで蔵書管理を作ってました。ほぼできた所でミスパイピングでDATA飛ばしました。

アシストカルクという表計算のソフトでも、何やら作ってました。

桐というデーターベースのソフトでも、ifとかfindとか関数使って、なにやらやってました。

先日、スマートフォンを買い、Androidを使ってます。mac book airではiOSを使ってます。

ビル・ゲイツで決まりだと思ってたら、スティーブ・ジョブズになり、Googleまで発展しました。

どこまで行くんでしょうね。

0 件のコメント:

寺物調査 2

 江戸時代のもの。 白隠禅師の軸は多く残されているが、色のついた絵は珍しい。