2015年7月15日水曜日

スクーターのバッテリーがあがった


新命が12日から17日まで東京の龍雲寺さんの加担に行ってます。
月参りで久しぶりにスクーターに乗ろうとすると「キュルキュル」
エンジンがかかりません。何度かスターターを回し何とかエンジン始動。
檀家さんを出るときも「キュルキュル」
帰って写真の充電器でFULLまで充電しました。
でも、翌日も「キュルキュル」
バイク屋に電話しましたが、持ってきてくれとのこと。
バイク屋でみてもらうと、バッテリーが弱っていて新品にするか一日預けて充電するかだと言われました。一日預けるのもしんどいので一旦帰りました。
バイク好きの隣の谷崎酒店の長男に相談。
「自作の充電器があるから、いっぺんやってみましょ」と言われ、今朝まで充電してました。
今日法事に行くとき、スターターをまわすと「ブルン!」 元気にエンジン始動!
フォルツアのバッテリーは12Vです。充電し続けると14Vまで上がります、
これがポイントでした。充電器でFULLになっても、そのまま一日充電すれば良いわけで。
明日は台風が来そうなので、無理やり自動車で月参りに行きます。
皆様、大雨と強風に御用心を!

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...