2021年11月7日日曜日

スクーター バッテリー交換


ピンぼけ失礼

フォルツアのバッテリーが駄目になり、充電器で何度も試したが、お亡くなりになりました。
バッテリーを外し二輪館で新しいバッテリーを購入。

バッテリーはシートの下。
開かない!
そうか、バッテリーがないとスクーターの全ての動作がストップするんだった。
シートもボックスも開かない。

いつものネットで検索。
有りました。
グローブボックスの左側にマニュアルキーの差込口がある。
そこにマニュアルキーを入れて左に回す。
ボックスとシートが開きバッテリーにアクセスできる。
キーレスのスクーターだから、同じような方がいるんですね。

さーて、そのマニュアルキーが無い。
記憶をたどって、引き出しから発見!

まあ、分かりにくいキーの差込口。
なんとか開き、バッテリーを交換。


 ボルトを4本締め、完了。

エンジン始動。

気持ちよく始動。

困ったときのグーグルですね。

助かった。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...