2009年3月14日土曜日

錦戸親方



夕方、錦戸親方がお弟子さん2人と、床山さんと、御挨拶に来て下さいました。

明日から、大阪場所が始まる忙しい時期に、恐縮です。

写真の首にコルセットしてるのが、稽古中に喉の骨を折った風斧山(かざふざん)です。
骨折のために大阪場所は休場です。もうチョイで十両に上がれるのに悔しいと思います。

親方は、ドーピング問題と大麻検査の問題で、巡業先と東京をとんぼがえりで往復されています。大変ですね。相撲界も大変な時期にありますね。真面目に精進してる力士がほとんどなのにな・・・

写真に写ってる床山(力士の髷を結う方)は、一等床山の床中 中山 紀久雄さんです。朝青龍の担当をされています。床山さんの中の、BEST 2 のお一人です。講演会もされてるそうです。

HPにのせるから、「後ろ向きにします。」と写真を撮ってもらったら親方に笑われました。ヘヘヘ。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...