2009年3月30日月曜日

法事の怪


不思議なことがありました。

昨日、午前11時から、檀家の家で十七回忌の法事のお勤めをしてました。観音経の中ほどで 「カラカラ、ドスン!」と音がし、何かが落ちました。私は、読経中なのでそのまま、お経を続けていました。

「何なの!」
「紐が切れてんわ。」
後ろで、皆さんが、騒いでます。

私の坐っている30CMくらいのところに、遺影を入れた額が落ちていました。

そうです。法事をしていた亡きご主人の額でした。

横目で見た私は、額を佛壇の正面に置き、そのまま、お勤めしました。不思議なことがあるものです。

写真は、見にくいですが、スクーターをシャコタンにしてる青年です。フュージョンも変わったスクーターですが、それをシャコタンにするとは・・・?

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...